bloggerの基本設定方法を画像付きで紹介します

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はbloggerの設定方法について紹介します。bloggerを立ち上げた時、必ず設定しておきたい項目をまとめました。

今回こんな内容をまとめました
  • タイトル設定
  • 説明文の設定
  • 検索エンジンに表示されるようにする
  • タイムゾーン
  • メタタグの設定
  • アナリティクスの設定
  • Googleサーチコンソールの設定
  • 記事作成時の設定項目
目次

blogger設定方法について

blogger基本設定の必要性:インターネットに検索されやすいようにするために、blogger基本設定蘭を設定します。

ブログ収益化するためには、自身の作ったブログを、インターネットで読者に検索してもらわなくてはなりません。とても大切な設定となりますので、必ず行ってくださいね。

bloggerタイトルの設定

bloggerブログのタイトル設定については、ブログ立ち上げ時に設定しているかと思います。ですが、途中で変更したくなることもあるかと思うので、改めて説明させていただきます。

タイトル設定画面までの手順

STEP
左サイドバー

blogger編集画面にある左サイドバーを表示させるためのボタンをタップします

STEP
左サイドバー②

サイドバーを下にスクロールさせます

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7444.jpeg

STEP
設定ボタン

設定のリンクボタンをタップします

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7445.jpeg

STEP
タイトルボタン

「タイトル」の辺りをタップすると、タイトル設定や変更を行えます。

bloggerのブログ説明文設定

設定画面のタイトルの下に表示されている「説明」をタップすると、ブログ説明文を書き込めます

検索エンジンに表示されるようにする

設定文を入力したら、次の項目「検索エンジンに表示されるようにする」が表示されます。

ここをオンにしておきます。
オフのままでは、検索されないままとなります

タイムゾーン

タイムゾーンを自国に設定します。

日付ヘッダーの形式は、好みの表示パターンに変更出来ます。

メタタグの設定

メタタグに、サイトの説明文を書き込みます

メタタグとは、簡単に言うとブログなどのサイトの情報をブラウザや検索エンジンに伝えるためのタグとなります

Googleアナリティクスの設定方法

bloggerは、Googleが運営するサービスで、Googleはサイトアクセス解析サービスも提供しています。

アナリティクスの設定を行うことで、読者がブログをアクセスした経験や、ページや、サイト滞在時間といった情報について、詳細な事を教えてくれます。

解析結果が詳細過ぎるため、全機能を使いこなすためには、その勉強も必要となるため、別の解析サービスを利用する人もいます。ですが、設定しておくことをおすすめします。

設定後は、この画面にあるこの表示の部分にIDを入力します

Googleサーチコンソールの設定

Googleサーチコンソールも、Googleアナリティクスと同じく、Googleが運営するサイトアクセスのパフォーマンスを分析するサービスサイトです。また、サーチコンソールも、アナリティクスと同様に、サービスサイトで登録し、自身が運営するブログと連結させます。

サーチコンソールは、記事の検索順位を教えてくれたり、表示回数やクエリなどを教えてくれます。サーチコンソールをチェックしながら、ひとつひとつの記事を改善するなど、リライト(文章訂正など)を行うことによって、アクセス回数をアップさせられます。

サーチコンソールの設定入力の場所となります

設定画面で必ず設定しておきたい部分の紹介は以上となります。

記事作成時の設定項目

最後に、記事編集で作成ビュー以外に書き込む必要がある部分について紹介します。

ラベル

bloggerのラベルは、他のサイトで言うところのカテゴリー的な役割を果たしてくれます。必ず一つラベル以上を設定しておきましょう。サイドバーでカテゴリーを作成出来ますし、種類別に表示することも可能です。

ラベルを考えるなら、記事の中心キーワードを選ぶといいでしょう。

管理人の場合、現在bloggerでパワーストーンのブログを執筆中です。例えば、ローズクォーツのことを記事に書く場合、ラベルには「ローズクォーツ」とする…などです。

キーワードをラベルに入力した後は半角カンマ(,)で文字を区切ります。
「ローズクォーツ, ピンクの石, 」というように二つ目以降、カンマで区切りながら入力します。

パーマリンクの設定

ここは、必ず設定する必要はありません。記事URLの最後の部分を変更出来ます。

例えばローズクォーツの記事を書いているなら、英語表示で「Rose Quartz」と設定するといいでしょう。

また、管理人も失敗したことなのですが、半角スペースをそのままにすると文字化けのような設定が表示されます。

カスタムリンクに設定するなら、半角スペースには半角アンダーバー(_)や、
半角スペース(-)を入力することをおすすめします↓

カスタムリンク設定する場合、カスタムリンクにチェックを入れます↓

検索向け説明文

記事の設定文を記入します。

これもメタタグ同様、ブラウザや検索エンジンに記事情報を説明する部分で、
検索され易くするために必要な設定箇所です

設定文や、メタタグ、検索向け説明文は、SEO対策として大切ですので、必ず設定しておきましょう。

スポンサーリンク




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

e-ponのアバター e-pon ブログ管理人

管理人である「えーぽん」です。滋賀在住、パートタイムと家事をこなす50代の普通の主婦です。Wordpressが好きで趣味でブログを書いてましたが、将来を考えた結果、ブログ収益化を始めることに。
脱パート目指してがんばります。

目次